債権者各位
破産者 医療法人社団成優会
破産管財人弁護士 小野塚 格
1 破産手続に関するお知らせ
医療法人社団成優会(「あーす新宿歯科」及び「あーすマウスピース矯正Lab新宿本院」の運営法人。以下「破産者」といいます。)は、令和6年1月10日(水)午後5時、東京地方裁判所より破産手続開始決定を受け、私が破産管財人に選任されました(事件番号:令和5年(フ)第8152号)。破産手続開始決定に伴い、破産者の財産の管理処分権は私に専属することになりました。
なお、裁判所の許可を得て、破産管財人代理として、市川浩行弁護士、金山真琴弁護士、岡村洸篤弁護士を選任しております。
今後は、裁判所の監督の下、破産管財人において破産者の資産を調査し、換価・回収可能な資産がありましたら、これらの換価・回収業務を行うとともに、負債の調査を行います。その結果については、債権者集会にて報告をさせていただく予定ですが、債権者集会への出席は義務ではありませんし、債権者集会にご出席されなくても、破産手続において不利に扱われることは一切ありません。
なお、破産手続においては、破産債権者の皆様から破産手続開始後速やかに債権届出書をご提出いただくことが一般的ですが、本件においては、破産手続開始通知書に記載されているとおり、現時点では、破産者の財産をもって破産手続の費用を支弁するのに不足するおそれがある(配当の目途が立っていない)ため、債権届出書を同封せず、また、破産債権の届出期間と破産債権の調査をするための期間または期日は当面定められないこととなりました。
今後、破産者の資産調査・換価等の結果、破産債権者の皆様に対する配当の目途が立った場合には、破産債権者の皆様に債権届出書をお送りしますので、その場合には、債権届出書のご提出をお願いいたします(現時点においては、債権届出書のご提出等の何らかの手続対応は不要です)。
2 今後のお問い合わせについて
本件は債権者数が多く、個別のお問い合わせに直ちに対応することが困難な状況にあります。つきましては、破産手続の進行等に関するお問い合わせは、以下の【お問い合わせメール】又は【コールセンター】にご連絡くださいますようお願いいたします。なお、私が所属する法律事務所の他の連絡先(代表電話番号等)にご連絡いただいても対応いたしかねます。また、本ホームページのQ&Aによくあるご質問に対する回答を掲載しておりますので、必ず事前にご確認いただいた上で、お問い合わせくださいますようお願いいたします。
また、限られた人員・回線で対応させていただいておりますため、電話がつながりにくい場合、回答までに時間を要する場合、本ホームページのQ&Aへの掲載により回答に代えさせていただく場合があることをご理解いただきますようお願いいたします。
なお、破産手続開始申立前の事情に関するお問い合わせ及び破産者に対するご意見等につきましては、以下の【破産者代理人】までご連絡ください。
債権者の皆さまには、大変なご迷惑をおかけしますが、本件の諸事情をご理解いただき、破産手続へのご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【お問い合わせメール】earth_info@m-i-i-law.com
メールには、ご自身の①氏名・②患者か否かの別・③連絡先(電話番号及びメールアドレス)・④お問い合わせ事項をご記載ください。
【コールセンター】03-6864-3043
月~金(土日祝及び年末年始を除く) 9:00~17:00
お問い合わせの際は、ご自身の①氏名・②患者か否かの別・③連絡先(電話番号及びメールアドレス)・④お問い合わせ事項をお伝えください。
【破産者代理人】
東京都千代田区麹町1-8-14麹町YKビル2階
東京ミレニアム法律事務所 藤田智弘弁護士、末次茂雄弁護士
03-6272-5169 対応窓口時間:9:30~17:30(平日のみ)
2025年3月19日 | 第4回集会資料 公開 |
2024年11月27日 | 破産管財人所属事務所変更のお知らせ |
2024年11月27日 | 第3回集会資料 公開 |
2024年8月28日 | 第2回集会資料 公開 |
2024年6月3日 | 第1回集会資料 公開 |
2024年1月10日 | 患者様向けQ&A 公開(2024年3月11日改訂) |
2024年1月10日 | 破産手続に関するQ&A 公開(2025年3月19日改訂) |
2024年1月10日 | 本HP 開設・公開 |